YouTubeの始め方①
こんにちは。UNITED TAROSです。
今回はYouTubeを始めるにあたってポイントとなる事をお話して行きたいと思います。
YouTubeを始めたいと考えたきっかけは人それぞれかと思いますが、どんな理由で始めたとしても共通するのは「1人でも多くの人に見てもらいたい」ということではないでしょうか。
YouTuberの活動をしっかりと考えると1つの目安として、チャンネル登録者1000人という到達点が見えてきます。
2021年10月時点では、YouTubeチャンネルを収益化するための基準が、チャンネル登録者1000人かつ1年間の総再生時間4000時間とされているので、収益化するためにも目標にしている人も多いと思います。
収益化という点でも気になる要素ですが、実はYouTuberとして活動されている人の多くが、1000人を超えた頃から登録者数、再生数が一気に伸び始めたと語っています。
YouTube初心者の人 ・チャンネル開設からしばらくたつけどなかなか登録者が増えない人 ・収益化したい人 ・有名になりたい人 どんな目的でYouTubeに取り組んでいる人でも必ず超えなければならない壁の1つがチャンネル登録者1000人!
今回は登録者1000人まで伸ばすために最低限でも実践するべきポイントを一つづつお伝えしています。
いきなり、すべてを完璧に取り入れるのは難しい部分もありますが、1つ1つ実践しつつ身につけていけば大丈夫です!
完璧に実践できるようになった頃にはチャンネル登録者1000人が見えてくることでしょう。 もしかするともっと増えているかも知れないです((笑)
1.ターゲットを絞り込む
1番最初から難しいことを言われても……とボヤきたくなる人も少なくないかもしれません。しかし、自分のYouTubeチャンネルの動画をどんな人が、どんな時に見てくれるのか?
この点を考えることはYouTuberとして活動を続ける以上は一生ついて回ります。
1番最初にお伝えするということは、それだけ大切なことなのでしっかり頭に入れておきましょう。 ターゲットを定めると言っても最初はそんなに難しく考えずとも大丈夫です。
・30代の釣り好きな男性向け
・30代のコスメ集めが好きな女性向け
このような感じで大まかで構わないので、自分の作成したい動画、得意なジャンルの動画がどのような相手であれば見てもらえるか? を絞っていきましょう。
動画のネタだし、企画というのは簡単ではないし、ついつい思いついた内容をそのまま動画にしたくなるのですが、最初にターゲットを定めておくことで、チャンネルの方向性がブレることを防げます。
YouTubeチャンネル運営で怖いのが、行き当たりばったりで動画を投稿してていつの間にか何のチャンネルなのか分からなくなってるという事になると本末転倒です。
あなたがYouTubeの動画を見ていて、資格の勉強をしたくて動画を見ていたのにいきなり料理動画になってたら嫌じゃないですか?
1000人を超えた後であれば、動画の企画を立てやすくするためにジャンルの幅を広げるのもありですが、最初は撮影、編集に慣れていないこともあり、心身ともに負担がかかるので1つのことに集中するのが良いでしょう。
ご覧いただいた方は既にご理解頂けてるとは思いますがまずは今回お伝えした事をまずやってみましょう!!
分からなければ我々がお手伝い致します。
次回はこの話の続きになります♪
それでは又
UNITED TAROS
NEW
-
2022.01.24
-
2022.01.24YouTubeの始め方②皆さんこんにちは。UNITED TAROSです。今日は前回...
-
2022.01.21YouTubeの始め方①こんにちは。UNITED TAROSです。今回はYouTubeを始...
-
2022.01.21YouTubeの題材皆さんこんにちは。 UNITED TAROSです。 今日...
-
2022.01.07YouTubeをやるメリット皆さんこんにちは!!UNITED TAROSです。今回はYou...
-
2022.01.07YouTube収益化について初めましてUNITED TAROSです。今回ブログを始める...
-
2022.01.07HP公開しました!HP公開しましたのでこれからよろしくお願いいたし...